文字サイズ
  • 標準

588回市況表更新しました。

588回市況表更新しました。

高校野球

2017 WORLD BASEBALL CLASSICの2次ラウンドが盛り上がりを見せています。 今後の侍ジャパンの活躍に期待したいですね。 こちらはもうひとつの春のおたのしみ「高校野球」。 待ちに待った「高校野球」の季節がやってまいりました!! 今年は、『福井工大福井高校』がJAアグリあなんスタジアムへ来てくれました。 3月12日、富西との試合の様子です。 残念ながら今年も春のセンバツに徳島県の高校は出場していませんが、 徳島県の高校野球ファンのみなさん、       熱い夏に期待しましょう!...続きを読む

587回市況表更新しました。

587回市況表更新しました。

春の訪れ

しばらく雪の舞う寒い日が続きました。 ひさしぶりに暖かい陽射しがふりそそぎます。 森林組合前の梅が、1月中ごろから咲き始め、もうずいぶん咲き揃いました。 前を通りかかるととてもいい香りがします。 あめ玉の小梅ちゃんの香りです。(小梅ちゃんが梅の香りなんだろうけど…) こちらは我が家の庭の福寿草です。 福寿草も咲き始めてからはや1か月。 透き通るような明るい黄色の花びらが印象的ですね。 春はもうすぐそこまで来ている感じです。 暖かい日が続いてほしいのですが、私『花粉症』なんです…。

くぬぎ伐採とほだ木づくり

しいたけ栽培したことありますか? 原木栽培のしいたけを収穫するのは、なんだかとっても楽しいものです。 まずくぬぎの原木を根元から伐採し、1m弱に切りそろえます。 短く切った原木でも根元に近い部分は結構太く重く、運ぶのが大変です。 この現場はラッキーなことにモノレールがあり、トラックの近くまで原木を運ぶことができました。 細い木が目立った去年と違い、今年の原木はいい感じです。 次にこの原木にしいたけ菌を植えます。 ドリルで等間隔に穴をあけ、そこにしいたけ菌を一個ずつ差し込みます。 お天気も良く暖か...続きを読む

アクセス情報

本所(上那賀)各支所アクセス情報はこちら

徳島県那賀郡那賀町大戸字春森36
TEL:0884-66-0016 / FAX:0884-66-0200

お問い合わせメールフォームはこちら

木を伐り、山を守る! 職員募集中!

那賀町林業従事者会『山武者』 Facebookページを開く