那賀高校体験入学2017
8月1日に那賀高校の体験入学があり、高性能林業機械デモンストレーションに職員2名が参加させていただきました。 那賀高校には平成28年4月に森林クリエイト科が新設され、林業関係者は大いに期待しています。 まずは、杉の丸太を使ったチェンソーアート。限られた短時間で仕上げなければいけないのでプレッシャーがかかります。事務所では見たことのないような真剣な顔つきです。 15分ほどでミニミニモアイ像が完成しました。 いよいよ林業機械のデモンストレーション。 林業機械グラップルを使っての『積み木』。腕の見...続きを読む
鵜でもあるまいし…
当組合の那賀川上流は、7月からアユ漁解禁です。 こいつらに会いたくて、休みの日には川に通ってます。 アユの友釣りになぜか『アメゴ』が掛かりました。 「鵜でもあるまいし」と妻は言いますが、やめられません。 土日は『漁業組合』です。 釣った魚は美味しくいただくのが礼儀と心得ます。 ごめんなさい。味と薫りは想像してください。
草だけにしてネ
周囲が鳥獣保護区の木頭森林組合本所では、シカが駐車場の草刈りをやってくれます。 草を食べる分にはありがたいのですが……。 この日は『おひとり様』でいらっしゃいました。 山から下りてきて、悠々と道路を横断し、ダムへと向かいます。 次回は『お子様連れ』でお越しくださいませ。
592回市況表更新しました。
592回市況表更新しました。
『交流戦』の仇は『日本シリーズ』で
毎年恒例「阪神タイガース応援ツアー」に行って参りました。 今年はパリーグ首位の「楽天」との交流戦です。相手に不足はありません。 球場の片隅にちょっとだけ楽天ファンがいます。 この中で楽天の応援とは、見上げた根性です。 けど、容赦はしません。勝負に情けは禁物です。 2対2の同点の7回裏、勝利を願って風船とばし。 しかし、結果は……。 「よっしゃ、今日はこれ位にしといたろ……。」 「ええか楽天、日本シリーズで待っとけよ!!!!」
