旅する蝶
今年初めて我が家の庭に母がフジバカマの苗を植えました。 フジバカマを植えた理由は、ある蝶の飛来を期待してのこと。 そう旅する蝶と言われている『アサギマダラ』を見たかったから。 アサギマダラは日本列島を縦断し沖縄、台湾・香港まで飛んで行きます(らしいです……)。 そして翌年の春には、その逆のコースで日本列島を北上していきます。 庭にほんの5株植えただけのフジバカマ。 こんなに小さなフジバカマ畑(笑)をどうやってアサギマダラが見つけてくれたのかわからないけど、天気の良い日はひらひらとやってきます。 ...続きを読む
618回市況表更新しました。
618回市況表更新しました。
マッチングフェア
『とくしま林業アカデミー就職マッチングフェア』へ行ってきました。 アカデミー生「15名」に対して、参加した林業事業体は「19社」。 期待の大きさが分かります。 午前中は「各事業体による概要説明」。 ほとんどの生徒さんが下を向いて熱心に?ワイの説明を聞いてくれてます。 午後からは各事業体に分かれて「就職個別相談会」。 ここからはアカデミー卒業生の『おねぇさん』の出番です。 心配していたんですが、『おねぇさん』の熱心な勧誘(強引な客引き?)もあって予想以上の生徒さんが話を聞きに来てくれました。 この...続きを読む
「今年も……」
夏の終わりの恒例行事。 那賀川上流、海川のキレイな鮎を、みんなで美味しくいただきます。 今シーズン(まだ終わってませんが……)の鮎釣りは最悪でした……。 どんなキレイな川原で、いくら上手に焼いても 他人が釣った魚は うまくねぇ!!
第27回通常総代会
8月29日那賀町林業ビジネスセンターにおいて、第27回通常総代会を開催しました。 (総代200名の内、本人出席66名、議決権行使書提出110名、合計176名) 総代会議案 第1号議案 平成30年度事業報告書、貸借対照表、損益計算書及び損失処理案の承認について 第2号議案 令和元年度事業計画の設定について 第3号議案 令和元年度借入金最高限度額の決定について 第4号議案 余裕金預入先の承認について 第5号議案 令和元年度一組合員に対する貸付金の最高限度額の決定について 第6号議案 令和元年度一組合...続きを読む
