国際森林デー
- ブログ
3月21日は『国際森林デー』です。 森林や樹木に対する意識を高めることを目的として、2013年に国連によって定められました。 昨日は、一日中雪が降る寒い1日でした。 部屋から見える蝉谷は真冬の様子。 今朝はうっすら雪化粧。 3月後半に雪が降るとは山奥でもびっくりです。 国際森林デーということで、なにかブログを書こうとスマホの写真を見返しました。 なかなか森林の写真が見当たりません。 夏の蝉谷。 スマホの中には、蝉谷の写真が数枚……。 秋の紅葉の写真も数枚……。 あとは街や海の風景、植物、ラーメン...続きを読む
威風堂々
- ブログ
写真を見て一目惚れした杉の木を見に行ってきました。 『五倍木の一本杉』(ふしのきのいっぽんすぎ) 那賀町の天然記念物に指定されています。 フシノキとは、木の種類の名前です。 が、ここではこの杉の木がある地名を指します。 見る位置を変えるとまた違って見えます。 なんでこんな形になったのでしょうか? 『ふし(ぎ)のきの一本杉』 何かが宿ってそうな『五倍木の一本杉』 その威風堂々とした姿に圧倒されました。
おだやかな日
- ブログ
ブログも更新できないまま、あっという間に2月半ばです……。 新年の決意はどこへやら……。 旧正月で一度仕切り直して、心新たに日々を過ごそうと思います。 今日は、とっても暖かい一日でした。 いつの間にか梅の花は満開に。(いや、毎日見てはいたのですが……) 事務所裏のふきのとうもすっかり大きくなっていました。 もう食べ頃はとっくに過ぎてしまってますね。 昨日の雨で道ばたのコケも生き生きと鮮やかな黄緑色に変わりました。 そういえば昨日の雨の帰り道、大きなカエルがあちこちに出没してたなぁ。...続きを読む
告知!!クリスマスリースワークショップ!!
- ブログ
上那賀産業文化祭でクリスマスリースワークショップを開催します。 無料です。 リースの土台や、木の実、枝物を揃えてお待ちしています。 午前中の早い時間が空いててオススメです。 日時:2023年12月10日(日) 10:00ごろ?~14:00ごろ 場所:旧桜谷小学校 ぜひお越しください。
2023木頭産業文化祭
- ブログ
2023年12月3日、木頭産業文化祭が開催されました。 新型コロナウィルス感染症の影響で2019年以来の開催です。 木頭森林組合は恒例のリース作りを行いました。 久しぶりの木頭産業文化祭。 はたしてお客さんは来てくれるのだろうか? 職員全員が不安に思っていました。 が、一同の心配をよそに、たくさんのお客さんでにぎわいました。 毎回の常連さん、コロナ禍に木頭に引っ越して来た方、県外からの飛び入りさん。 大盛況でした。 家族でワイワイと。 1人で黙々と。 力作揃いです。 数年ぶりの懐かしい顔、賑やか...続きを読む
