あけびの花
- ブログ
あけびの花がたくさん咲いています。 組合の前の雑木にあけびの蔓がわさわさしていたのですが、ふと気づくと満開でした。 大きくてうっすらピンクに色づいているのが雌花。 小さくて白いのが雄花。 あけびは雌雄同株で、雌花一輪に対して雄花が5輪前後付いています。 正確には花びらのように見える部分は萼(がく)なんですって。 かわいい5葉の葉っぱにたくさんの花が付いて、なんとも風情があります。 垂れ下がって風にゆらゆらしている姿は舞妓さんのかんざしのようです。 でもなぜかこっちの蔓には雄花しか咲いていません。...続きを読む
スタジアムへ行こう!!
- ブログ
『徳島ヴォルティス』と『名古屋グランパス』の試合を見に、 鳴門ポカリスエットスタジアムへ行ってきました。 周辺には「グッズショップ」のほか「たこ焼き」や「徳島ラーメン」などの屋台が沢山あり、待ち時間も楽しく過ごせます。 試合は2対2の引き分けでしたが、大変面白い試合でした。 もし『判定』があるのなら、旗3本ともヴォルティスです!!! 今年のヴォルティスはちょっと違います。 強いんです。 この調子でいけばJ1昇格も夢ではなさそうです。 みなさん、一緒に『徳島ヴォルティス』を応援しましょう!!!
今年は何色?
- ブログ
WBCは残念な結果になりましたが、楽しみは次にとっておきましょう。 さてさて、いよいよプロ野球の開幕です。 昨年は「神ってる」とか「カープ女子」とか訳の分からんこというて、 日本中『まっかっか』でした。 ↓↓↓↓↓↓↓ 田舎にはこんなファンもいるんです。 今年こそ! スタンドも『まっきっき』 コンビニも『まっきっき』 日本中『まっきっき』になって欲しいもんです。
出合ゆず大橋
- ブログ
新しい橋が通れるようになりました。 『出合ゆず大橋』 出合ゆず大橋は淡いクリーム色で、これは那賀町の特産のゆずの花びらをイメージした色だそうです。 大型車同士が対向できないほど狭かった出合橋に比べ、広くゆったりと渡れます♪ 手前にある黄色い橋が出合橋。奥のクリーム色の橋が出合ゆず大橋。 比べると大きさの違いがありすぎですね。 毎日何気なく渡っていた橋が、こう見ると小さく頼りなく見えます。 出合橋の南詰にあった出合トンネルも、もう通ることがないと思うとなんだかさみしい気もします。 台風の日には、滝...続きを読む
高校野球
- ブログ
2017 WORLD BASEBALL CLASSICの2次ラウンドが盛り上がりを見せています。 今後の侍ジャパンの活躍に期待したいですね。 こちらはもうひとつの春のおたのしみ「高校野球」。 待ちに待った「高校野球」の季節がやってまいりました!! 今年は、『福井工大福井高校』がJAアグリあなんスタジアムへ来てくれました。 3月12日、富西との試合の様子です。 残念ながら今年も春のセンバツに徳島県の高校は出場していませんが、 徳島県の高校野球ファンのみなさん、 熱い夏に期待しましょう!...続きを読む
