文字サイズ
  • 標準

目玉おやじ

  • ブログ
先日、那賀高校オープンキャンパスに連れて行ったら、生徒や先生にとても気に入ってもらえて…… 『那賀高校森林クリエイト科』に入学することになりました。 制服はどうするんでしょう? ということで、事務所玄関用に「第2段」 ちょっと日焼けした『目玉おやじ』です。 なんとも可愛いポーズでしょ? そして、この「おしり」!! グリーンエースの巨匠、どんどんパワーアップしていきます。

那賀高校オープンキャンパス2018

  • ブログ
8月1日、今年も那賀高校オープンキャンパスに職員2名が参加させていただきました。 木頭森林組合のグリーンエースの東くんと愛されキャラの井本くんです。 まずは丸太切りのお手本。 これを中学生にも体験してもらいます。 チェンソーから足を守る『チャプス』をつけてスタンバイ。 見学だけでは伝わらないチェンソーの振動を感じてもらえたかな。 続いて、高性能林業機械『プロセッサ』のオペレーション体験。 『プロセッサ』は、材をつかんで枝を払い、長さを測って切るという一連の作業をこなす優れものです。 あっという間...続きを読む

みどりのカーテン

  • ブログ
6月28日から12日間降り続いた豪雨から一転、鬼のように暑く晴れた日が続いています。 事務所の暑さ対策に、数年前からみどりのカーテンを育てています。 午後から陽のあたる西向きの窓。なかなかいい感じに『みどり』です。 見た目にも涼しそうでしょう? みなさんご存じでしょうか? ゴーヤにも雌花と雄花があります。 雌花にはつぼみの状態でもうすでにゴーヤらしき実ができています。 まだ7月、雌花は探してもなかなか見つかりません。15分ほど探してやっと2個の雌花を見つけました。 ゴーヤの株が大きく成長する8月...続きを読む

何が写ってるでしょうか?

  • ブログ
この写真に何が写っているかわかりますか? 写真をとった本人いわく『これ以上近寄ると逃げるんよな~』だとか。 木頭北川・船谷での写真です。 現場へ向かう職員が遭遇しました。 おわかりいただけたでしょうか? 答え:カモシカ タラの芽(もはや芽とは言えないほど成長してますが)を食べてます。 近頃は国道を歩く姿も見かけるほど身近にいます。 カモシカは名前に「シカ」とついていますが、ウシ科に属する動物だそうです。 カモシカ以外にも ◎シカ(目が悪いのか突然、車の方へ突撃してきます。) ◎イノシシ(ウリ坊を...続きを読む

『クマ』?

  • ブログ
山へ検査に行った職員からの報告写真です。 クマの爪痕? こちらは皮をかじった?痕 「ごく最近の爪痕ちゃうかなぁ?」と呑気なことを言う職員。 無事に帰れて何よりです。

アクセス情報

本所(上那賀)各支所アクセス情報はこちら

徳島県那賀郡那賀町大戸字春森36
TEL:0884-66-0016 / FAX:0884-66-0200

お問い合わせメールフォームはこちら

木を伐り、山を守る! 職員募集中!

那賀町林業従事者会『山武者』 Facebookページを開く